2018/4/9
|
||
☆4月9日 プー!プップー! |
||
![]() いつもより職員にくっつき虫しがちな 中学生のお友だち。 今日は年下のお友だちとこしょこしょしたり 戦隊ヒーローのおもちゃで遊ぶ様子が見られました♪ ![]() 工作の時間だよ~ 今日の工作は『カズー』を作るよ(*^^*) このカズーという笛、 先ほどの中学生のお友だちが 学校で作った作品をみんなに吹いて見せてくれて みんなが欲しがっていたもの✨ 自分用のカズーが作れるとあって みんなワクワクしながらさえ先生の説明を聞きます♪ ![]() 配られた材料を手に、 説明をよく聞いてセロテープで貼り付けていきます (*^^*) 「先生~これぐらいでいい?」 よくできてるよ~上手上手!(^O^) ![]() 紙パックをぐるりと指に巻き付けて 笛の形を作ったらテープで留めて… 好きな色の折り紙に絵や名前を書いたら 笛の端っこに貼って 「で~きた!」 ![]() 折り紙を貼ったところの反対側から吹き込んで 声を出しながら鳴らしてみよう♪ 「プー!プップー!」 「名前を言いながら吹いたら ちゃんと名前の通りの音がする!」 遊びながら発見がいっぱいです(^^♪ ![]() 「この笛の音、京都水族館の イルカショーで使ってる笛みたい!」 「ほんとだ~!」 「そうだ、イルカショーごっこしようよ(^O^)」 お友だちが声をかけてくれて みんなでイルカショーごっこが始まりました♪ 笛に合わせて観客に向けておじぎをしたり 調教師役のお友だちの周りをくるくる回ったり みんなイルカショーのことを よく観察して知っているなぁと感心させられる遊びっぷり☆ お友だちのおかげで楽しい遊びができたね(^^♪ ![]() 普段はお絵かきが好きな冒頭の中学生のお友だち。 ほかのお友だちが上手にレゴで宇宙船を作っているのを見て 何やら黙々と作り始めました☆ 「できたよ~牢屋付きのパトカーと公園!」 自由な発想でできた素敵な作品(^^♪ お気に入りになったのか、 「壊さないでね」のメモもしっかり描いて ハウスの隅っこに隠して帰っていました(^^)
|
|