2018/4/5
|
||
☆4月5日 なんでも挑戦! |
||
![]() 朝から元気なハウスっ子、 「先生~ボールで遊びたい!」 と声をかけてくれました(^^♪ いつものキャッチボールじゃなくて 『あんたがたどこさ』はどう? と提案すると 「あんたがたどこさって何?」と知らない様子。 やり方を教えると 「難しい~!あとちょっとなのに!」と 猛練習を始めました(^^) それを見ていたお友だちも 「やったことある~」 「ぼくも久しぶりにやる!」と 一緒に練習♪ ![]() おやつを済ませたら、 そろばんの時間だよ~ 仲良く遊んでいたお友だち、 ササッと他のお友だちが出していた おもちゃのお片付けを手伝った後、 そろばんに必要なものの準備に 自分から取りかかってくれました✨ ![]() セカンドハウスに来るようになる前 そろばん教室に通っていたと言うお友だち。 数字が4つ~5つ並ぶような 難しい問題を、 手際よく解いていてすごい! 「いつもお直し多いから、 今日はお直し減らししたいし 慎重に解いてるの!」 ![]() 先ほどなお友だちよりは簡単な問題でも、 繰り上がりや繰り下がりの問題を 何度も練習して覚えられるよう頑張っている子、 わからなくても落ち着いてできるように ぐっとこらえて根気よく頑張っている子、 まだ小学校の入学式前で 初めて足し算に挑戦する子、 たくさんの頑張り屋さんが 自分のできる範囲を めいっぱい頑張っていました ✨ そろばんの後、また 『あんたがたどこさ』に チャレンジしたお友だちは なんと一日でほぼマスターしてしまいました (@_@)! 「完璧にできるようになりたいから 家でも遊びながら練習する!」 遊びも勉強も、 いろんなことにどんどん挑戦していこうね(^^♪ ![]() ハウスにあるホワイトボードに 上手なネコの絵や ウサギや飼い犬の絵を描いてくれました✨ 横から見たところを考えたり エサを見下ろす目の形まで しっかり想像して描けていてすごいね♪
|
|