2016/11/16
|
||
☆11月16日 貼り絵をしよう(*^▽^*) |
||
![]() 宿題が終わって おやつタイム♪ おやつが終わったら 貼り絵をしようね(^.^) 『貼り絵ってなあに?』 ![]() 大好きなプリキュア♡ 『この大きさでいい?』 紙をどのくらいの大きさに どんな形にちぎっていいか 何度も確かめてくれます(#^.^#) ![]() かっこいい ティラノサウルス!✨ 恐竜の中で一番の お気に入り こちらは、イメージなので 色に決まりはありません。 チョイスしてくれた色は 大人では選びそうにない色もあり 『へえ~~✨』 と感心(^o^)丿 ![]() 繊細な作業です。 微妙なのりの量や、 感覚を知ってもらいたいので 指でのりを塗ってもらいます 作業を進めて行くごとに 指がこてこてに(≧◇≦) 『そこはちょんちょん、でいいよ』 『こお?ちょんちょん!』 そうそう(*^▽^*) すっごい上手✨ ![]() グリーンや 水色をチョイスするなんて なんだかすごい感性✨ 私達には見えていない色が 彼には見えているんでしょう すごい観察眼!✨ ![]() 少し要領が 分かってきた様です♫ ![]() 職員もお手本で貼り絵(^^)/ ![]() 細い部分には 細い紙を使ってはみ出ないように 気をつける事も分かって来ました♫ ![]() ティラノサウルスは今のところ 水色とグリーンだけ どんなティラノサウルスになるんだろ? 職員のイメージでは ブラウン系でした ![]() だんだん完成に近づいてきましたよ~ お口やお目めが隠れて しまわないように、 しっかり気をつけてくれていました!✨ ![]() かんせ~い!✨(≧◇≦) すっごく綺麗に仕上げてくれました! ![]() ティラノサウルスも かんせ~い!!✨ とっても芸術性のある 作品に仕上がりました!(´艸`*) 今日も子ども達の 秘めた能力に関心させられた SECOND HOUSE職員でした(#^.^#) |
|