2017/12/8
|
||
☆12月8日 遊んで鍛えてp(^^)q |
||
![]() 先生の説明、しっかり聞けるかな? 「今日のみんな遊びはなぁに?」 自分から聞いてきてくれる子ども達(^^) 今日も『電池人間』をやるよ~♪ 頭から『電池』を落とさないように歩いて、 落としてしまったら「助けて~」を言ってみよう! わざとぶつかったりしないようにね~ よ~い、スタート! ![]() みんな上手に『電池』を落とさずに歩けているね♪ 「落ちた!助けて~」 「はい、どうぞ♪」 「ありがとう!」 『電池』を拾うのも、ありがとうを言うのも 上手になってきました(*^-^*) ![]() 頭に『電池』をうまく乗せられない子は 手の甲に乗せてみよう♪ 「あ、電池落ちた~助けて~」 「拾ってあげる!…あ!私も落ちちゃった! 誰か助けて~」 いつの間にか「助けて~」の大合唱になるシーンも (^▽^) でも全員が『電池』を落として誰も助けられない、 なんてことはなく、 別のお友だちに助けてもらった子が すぐに他のお友だちを助けに行くという 頼もしい姿も見られました(*^-^*) ![]() 「しっぽ取りやりた~い!」 お友だちからのリクエスト。 みんなからも「やりたいやりた~い!」と声が上がって 参加したい子だけでしっぽ取りをすることになりました☆ 腰のあたりに赤いリボンのしっぽを付けて… 「私はやらな~い」と言っていた子も いつの間にやらしっぽを付けています(*^^*) みんなの楽しそうな様子にひかれたのかな✨ 負けても怒りっこなしだよ~ よ~いスタート! 体を動かすことが大好きなハウスっ子、 小学生も中学生も関係なく みんな思いっきり追いかけっこ(*^▽^*) ![]() いつも最後まで生き残るお友だち 体の大きな中学生のお兄さんも相手に 負けじと追いかけっこ! 背中を見せないように走るのが とっても上手です(^^) 体幹もしっかり使って、 暑くなるぐらい走って 負けてしまう悔しい気持ちも グッと飲み込んで… みんなよく頑張りました✨ ![]() |
|