2019/10/29
|
||||
☆10月28~29日 二日間の様子 |
||||
体幹トレーニングを始める前に ちなみ先生の説明をしっかり聞いてね♪ セカンドハウスオリジナルの障害物走に ずいぶんと慣れてきたハウスっ子たち 今まで慣れてきたものとは違う回数で トランポリンを降りたり、 ケンパ、ケンパのリズムが少し変わったりするよ 注意力もよく払いながら トレーニングに挑戦してみてね(^O^) 体幹トレーニングが始まって少しすると 中学生のお友だちが帰ってきました(^^♪ おかえり~! 荷物を置いて手を洗ったら そのまま体幹トレーニングに参加してね(^O^) 1番手のお友だちからスタート☆ トランポリンでは今まで 9回跳んで10回目で着地だったけど 10回跳んで11回目の着地に変更! 慣れたリズムとは少し変わるよ、 自分で跳んでいる回数をしっかり数えながら 意識して着地できるかな(*^-^*) ラダーもケンケンパ、のリズムに変わり 前回とも少しやり方が変わっています マスをしっかり意識しながら 上手に前へ進めているお友だち、上手上手! 体を動かすことが好きな子も 運動自体に苦手意識を持つ子も、 ちょっとだけ職員の補助が必要な子も、 それぞれしっかり参加できています(*^-^*) うまくできなくても焦らずに、落ち着いて(^O^) ボールの投げ方は危なくないよう 下から上に投げて、 段違いになっているフラフープに触れてしまわないよう よく注意しながらくぐりぬけて… みんなに注目されながら、ちょっぴり緊張しつつも 一人一人しっかり参加できて 粗大運動で体と脳を鍛えることができたね(*^-^*) 最後のお話を聞く姿勢と 「ありがとうございました!」のご挨拶も とってもかっこ良かったよ☆
「今日のコミュニケーション講座、 何を発表しようかな?」 事前に書くことを決めてきたお友だちは 取り掛かりもスムーズ♪ テーマを考えるお友だちには いつ、どんなことがあったのかを 講師のともこ先生や職員が声をかけ 記憶を呼び起こして引き出していきます(*^-^*) なかなかテーマが思いつかず 周りの様子が気になってついお喋りしちゃうお友だち 自分の気持ちと静かに向き合って どんなことがテーマにできるか よく考えてみようね(*^-^*) テーマが決まって机の端に指で字を書くお友だち どうやら思い出せない漢字を書いて シミュレーションしているみたい(^^♪ どうしてもわからなかったら先生に聞いてね☆ お尻はぺったん、しっかりおろして 落ち着いて集中して取り組もう(^O^) 先日のセカンドハウスのハロウィンパーティーの様子や 学校での楽しかった出来事、 ちょっぴり悲しい気持ちになったこと。 記憶から呼び起こした出来事や それぞれの思いを言葉に変えて みんな上手に表現できています(*^-^*) どうしてもテーマが思いつかなかったお友だち 「次は頑張る」とみんなの前でお約束してくれました☆ 講座の終わり、ともこ先生から 「一方的にお話をして終わり、でなく 相手のお話をしっかり聞くことも 『コミュニケーション』には大切なことです(^^) 自分の発表が終わった後も お友だちの発表を聞く姿勢をしっかり保ちましょうね(^^)」と お話しがありました(*^-^*) どのお友だちがどんな発表をしていたか ちゃんと覚えていられるぐらいに しっかりと相手のお話に耳を傾ける姿勢も 次回は大切にできると良いね☆ 先日のハロウィンパーティーのワンシーン ベンチを置いた『インスタ映えスポット』は 眠たそうにしていたお友だちにとっての 『スヤスヤスポット』にもなっていました(*^-^*) 目が覚めたお友だちはすっきりした表情で ハロウィンパーティーを楽しんでいました♪
|
|