2019/9/27

☆9月27~28日 二日間の様子

 
 
 
★9月27・28日 ソーシャルスキルエクササイズ・避難訓練&防災センター
 
 
 
こんにちは(^^♪
 
 
金曜日はソーシャルスキルエクササイズとして
手押し相撲を行ないました。
 
 
この日は大将となる中学生のお友だちがおらず
ちびっ子だけの優勝決定戦!
 
 
体幹の力や足腰でしっかり踏ん張る力にも意識しながら
元気よく取り組めました(*^-^*)
 
 
土曜日はセカンドハウス内で
自信を想定した避難訓練を行なった後、
防災センターへお出かけをしました☆
 
 
最近災害が増えている中、
もし地震や火事、水害などが起きた時に
どんな行動をとればいいかを
様々な体験を通して学ぶことができました(^O^)
 
 
 
 
 
 

★27日 ソーシャルスキルエクササイズ

 
 
 
 
 
 
 
 
 前回まで大将だった中学生のお友だちは
 
この日はお休み。
 
 
 
みんなにチャンピオンになれるチャンスがあるよ!
 
 
 
対戦相手は誰になるかな?
 
 
 
トーナメントを決めるくじ引きは
 
みんな中身を見ないように
 
顔をそらしたり目をつぶったり(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「私は手押し相撲しない~
 
でも『よーい、スタート!』の声掛けならできる!」と
 
自分にできることを考えてくれたお友だち(^^♪
 
 
 
「よ~い、スタート!」
 
 
 
大きな声で行司役を務めてくれました☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今まで手押し相撲はどうしても苦手なのか
 
座り込んで不戦敗だったお友だち、
 
一回戦目の相手がさつき先生と知ると
 
「やってみる!」と土俵に立ってくれました(*^-^*)
 
 
 
不意をついてさつき先生に勝つと
 
「やったー!」と言いながらぴょんぴょんと飛び跳ね
 
職員に抱き着いたりハイタッチしたりと大喜び(*^▽^*)
 
 
 
頑張ってみると嬉しいことがあるね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
試合を始める前に確かめたルールや
 
踏ん張るためのコツを思い出して~(^O^)
 
 
 
前回負けてしまった理由を
 
「なんだか緊張して
 
かえって笑っちゃって力が抜けたんだ」と
 
自己分析してきたお友だちは
 
土俵に立った時、深呼吸してから自分の間合いをはかって
 
無事勝利!
 
 
 
一人で土俵に立つことが不安なお友だちは
 
さつき先生の手を借りながら、
 
踏ん張って頑張りました(*^-^*)
 
 
 
なかなか勝負がつかない試合は
 
引き分けのあとじゃんけんぽん!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1回戦目で勝って大喜びしていたお友だち、
 
2回戦目は強いお友だちが相手と知ると
 
またへなへなと座り込んでしまいました。
 
 
 
小さな声で「負けました」と敗北宣言したのを
 
相手のお友だちも目線を合わせて聞いてくれたよ~
 
 
 
それでも1回でも土俵に立てたのはよく頑張ったね(*^-^*)
 
 
 
前回負けた相手とまた勝負することになったお友だち二人、
 
気持ちで負けないように気合は十分でしたが
 
尻もちをついてしまったり足が動いてしまったり、
 
リベンジならず悔しそうな表情。
 
 
 
でも「やらなきゃよかった!」なんて言わずに
 
悔しさをぐっとこらえられたのはかっこよかったよ(^^♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さぁ、決勝戦!
 
 
 
どちらも時々よろけながらもしっかり粘って、
 
ひじをしっかり伸ばして
 
相手の手を押せるように頑張りました(^^♪
 
 
 
なかなか良い勝負を制したのは
 
年下のお友だち☆
 
 
 
前回から2連勝を飾ったね!
 
 
 
「負けちゃうかも」「大丈夫かな」
 
というちょっぴり不安な気持ちや
 
悔しくて泣きたくなる気持ちとも闘った
 
みんなもとってもよく頑張りました(*^-^*)
 
 
 
普段の遊びでも手押し相撲で
 
楽しく遊びながら
 
体幹を鍛えたり、強い気持ちを育てていけると良いね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ちょっと番外編。
 
 
 
がんばったね帳を完成させたお友だちの
 
表彰式を行ないました(*^-^*)
 
 
 
この日は二人分の表彰式☆
 
 
 
どちらもシールをコツコツ集めて
 
嬉しい副賞もGET(^^♪
 
 
 
自信のついた笑顔がとっても素敵だよ(^O^)
 
 
 
継続して頑張ること、新しい目標
 
どちらもまた表彰状を目指して頑張ってね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

★28日 避難訓練&防災センター

  
 
 
 
 
 
 
 
 
お昼ごはんを済ませてゆっくり遊んでいると…
 
「地震が来たぞ!」
 
 
 
さえ先生の掛け声で始まった避難訓練。
 
 
 
机の下にササッと隠れて頭を守って!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 揺れが収まってきたら手で頭を守りながら
 
非常階段を使って避難しよう!
 
 
 
靴を履くのも非常階段をおりるのも
 
慌てずに落ち着いて(^^)
 
 
 
地震や家事の時にはエレベーターは使えないんだよ、
 
知ってたかな?
 
 
 
最寄りの避難所がどこかも確認して
 
セカンドハウスに戻ろうとすると
 
少しほっとしたのか
 
「はぁ~、ドキドキした!」との声。
 
 
 
その緊張感が大切だね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 避難訓練をしてみてどうだったかな?
 
「ちょっとドキドキした~」
 
 
 
災害は突然起きるから、
 
落ち着いて行動することが大切だね(*^-^*)
 
 
 
自由時間にお友だちが教えてくれた
 
災害時の『おはしもて』
 
みんな知ってるかな?
 
 
 
『お』…「押さない!」
 
『は』…「走らない!」
 
『し』…「しゃべらない!」
 
『も』…「戻らない!」
 
『て』…「低学年優先!」
 
 
 
みんな大きな声で答えられて完璧☆
 
 
 
何かあった時のために
 
セカンドハウスには『避難はしご』もあるよ~
 
 
 
何もないことが一番いいけど、
 
備えがあることも大切だね(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
避難訓練で体験したことを頭に置きながら
 
防災センターに到着☆
 
 
 
災害についての学びを深めていこう(^^)/
 
 
 
消防士さんになりきって
 
セカンドハウス消防隊、敬礼!(^O^)ゞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
映像体験の後は強風体験に行こう(^O^)
 
 
 
台風の時に吹く強い風を体験するよ~
 
安全用のゴーグルをつけて、
 
案内に従って入ろうね☆
 
 
 
ちょっと怖い子は見学したり、
 
風速を弱めてもらったり。
 
 
 
大きいお友だちは最大風速32mを体験!
 
 
 
「風の音がすごい!」
 
「ちょっと飛ばされそうだった~」
 
 
 
本当の台風の時には、この風の中に
 
いろんな物も飛んでくるんだよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スタンプラリーも集めながら
 
救急隊員気分♪
 
 
 
お次は地震体験!
 
 
 
案内された席に順序良く並んで座って
 
開始時間を待てています(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地震体験の前に
 
地震が起きた時にどう行動するかを学びます(^^♪
 
 
 
逃げ道を確保したり、
 
二次災害の予防のために
 
ガスの元栓やブレーカーを切ったり、
 
何より身の安全を確保すること。
 
 
 
慌ててパニックになるとできなくなることばかりだから、
 
落ち着いて行動することが大事だね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いよいよ装置に入って地震体験だ!
 
 
 
震度7の体験にはほとんどの子が参加☆
 
 
 
グラグラと大きく揺れて、
 
少し収まったと思ったらまた強く揺れて…
 
 
 
机の下に入って机の脚にしっかり捕まって
 
机の下に入れない子はクッションで頭を保護して、
 
上手に身の安全の確保ができたね(^O^)
 
 
 
震度3は電車に乗っている時ぐらいの揺れだよ、と聞いて
 
怖がっていたお友だちも「やってみる!」と体験できました
(*^-^*)
 
 
 
「あんまり怖くなかった!」
 
それは家具や周りのものがしっかり固定してあったから。
 
 
 
実際には物がたくさん落ちたりすることもあるんだよ~
 
揺れに慌てず、落ち着いて行動できると良いね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スタンプラリーのスタンプも
 
順調に集まってきたね~(^^♪
 
 
 
公衆電話やスマホを模した画面を使った
 
通報体験もやってみよう☆
 
 
 
急病人が出た時、けが人が出た時、火事が起きた時…
 
いろんな緊急の場面を想定して
 
いつ、どこで、誰がなど
 
聞かれたことに答えながら
 
上手に通報できるかな?
 
 
 
『救急車両を向かわせます!』
 
「やったぁ!通報成功した!(^O^)」
 
 
 
実際の時にも慌てず落ち着いて通報できると良いね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
火災時を想定した避難体験も参加しよう☆
 
 
 
火事が起きる前から避難経路を確認しておくこと、
 
もし煙がいっぱいになったら低い姿勢をとって
 
非常灯を見たり、壁伝いに歩いて
 
落ち着いて避難することが大切なんだって
 
 
 
リアルに再現された煙の中を避難するよ~
 
煙にはバニラの匂いがついているんだって(^^)
 
 
 
「暗い~、あ!非常灯の矢印はこっちだ!」
 
「煙にむせちゃう~」
 
説明の通りに低くかがんで、
 
廊下の端を歩くと少し楽だよ(^O^)
 
 
 
「ふぅ、出てこれた!ちょっと怖かったなぁ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 都市型水害の体験もしよう(^O^)
 
 
 
台風が迫る中地下街を歩いていると
 
冠水した水が地下街へ…
 
 
 
避難が遅れるとどうなるかな?
 
 
 
水深10~40cmでどれほどドアが開きづらくなるかも
 
ボタンを押すごとに重さが変わるドアの装置で体験!
 
 
 
「重た~い…ちっとも開かない!」
 
「二人で開けようとしてもも開かないよ~」
 
 
 
水深20cmでさえ大人の力でも開けるのが
 
とっても難しくなるよ
 
 
 
こんなにドアが開けにくくなったり
 
水に足元を取られる前に
 
注意報や警報をよく聞いて避難することが大切だね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ちょっとドキドキするような体験をした後は
 
自由体験コーナーで
 
ちょっと楽しみながら学習☆
 
 
 
カメラの前に立つと
 
消防士や救急救命士などの格好になれる場所には
 
みんな何度も立って楽しんでいました(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっぱり顔抜きパネルも大好きなハウスっ子
 
職員も一緒に消防ヘリのパイロットになりきり☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちびっこ消防隊員になれる
 
キッズファイヤーランドで
 
『伝説の消防士』を目指して火を消そう!
 
 
 
女の子たちがずらりと並んで
 
火を狙ってホースの先を向けて…
 
力を合わせて上手く消せるかな?
 
 
 
「やった!スーパー消防士になれた!」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
消防航空隊のパイロット気分を味わえる操縦ゲームに
 
男の子たちは夢中!
 
 
 
アンダーパスで水につかった車内のドアが
 
どれほど重いか体験したり、
 
ゲーム感覚で消防士気分を味わったり。
 
 
 
各種体験で怖がって見学していたお友だちも
 
楽しそうな表情(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 みんないろんな体験を楽しみながら学べたね!
 
 
 
スタンプラリーもすべて集めて
 
文房具の景品と交換してもらえました(*^-^*)
 
 
 
歴史的に災害が少ないと言われていた京都でも
 
地震や水害が増えてきたから、
 
今日体験したことを頭に置いて
 
いつどんな時でも落ち着いて行動できるよう
 
知識を生かせると良いね☆
 
 
 
今日学んだことをお家の人や
 
お友だちにもお話して
 
防災意識を高めていけるといいな(^O^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おもちゃのお片付けを率先して頑張るお友だち、
「えら~い!」とこっしー先生が褒めると
他のお友だちも一緒になってお片付け(*^-^*)
二人で協力して丁寧にお片付けができたね☆
と~ってもかっこいいよ(^O^)
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別

所在地

 
 612-8031
京都市伏見区桃山町松平筑前10-14 
筑前ビル2F
 

電話番号

 
        ハローサンキュウ
TEL:075-634-8639
FAX:075-634-8615
MAIL:
 
[電話受付時間]
11:00~19:00
 

開所時間


月曜~金曜  
   放課後~17:30
土曜・祝日・長期休暇
   10:30~17:00
 
 
放課後等デイサービスのご利用をお考えの方は、是非一度セカンドハウスへ見学・体験にお越し下さい♪
 
※新一年生のお問い合わせ、ご予約が相次いでおります。待機の方もおられますので、お早目のご見学をお勧めします。
 
 
 
 
従業員(正社員・アルバイト)随時募集しております。
面接日時等、まずはお電話下さい。
 
 
 晴れマークイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」