2019/9/26
|
||||
☆9月25~26日 二日間の様子 |
||||
今日の障害物走の器具は トランポリン、ラダー、ボール、フラフープの4つ☆ 始める前に元気に名前を言ってスタートしよう! トランポリンは9回跳んで10で着地、 ラダーはケンケンパかグーパーグーパー、 ボールは6回キャッチしてね(*^-^*) フラフープにはビリビリ電流が流れてると思って 触れてしまわないように2つともくぐろう! 最後にはかっこよくポーズを決めて♪ さえ先生のお手本を見て、 トップバッターは1年生のお友だち ケンケンパはまだ難しいけど 職員に手を持ってもらいながら ゆっくりグーパーのリズムで頑張りました(*^▽^*) 学年順に後に続いて~(^O^) ラダートレーニングは プロのスポーツ選手のトレーニングにも用いられ、 はしご状の器具をマスを意識して動くことで 俊敏性・巧緻性、バランス感覚、反射神経など 様々な力を鍛えられます(*^-^*) 文章を読んだり黒板の文字を板書する時などに必要な 目で対象物を見る力を鍛える ビジョントレーニングにもなります(^^♪ 何度も繰り返してきているハウスっ子、 どんどん上手になってきているね(*^▽^*) やる気満々で参加してくれたお友だち☆ ラダーも補助がありながらも 丁寧に頑張りました(*^-^*) 見ている間はお友だちの応援もしてくれていて 取り組む姿勢がとっても素晴らしいよ(*^▽^*) 体を動かすことが得意でもそうでなくても 苦手意識から「やらない」という子はおらず、 それぞれ自分のできるペースで頑張ります(^^♪ お友だちが頑張っている時の 待っている姿勢はどうかな~? この日のがんばったね賞は 障害物走への取り組みはもちろんのこと 待っている間もしっかり体育座りでお友だちを応援したり 笑顔で積極的に頑張ったお友だち☆ メダルをもらえてこの笑顔です(*^-^*) 今日は待っている間お喋りをしていたり 座っている姿勢が崩れがちな子がちょっと多かったけど、 次回は『待っている姿勢』も意識しながら 頑張ってみようね(^O^) 次にメダルをもらえるのは誰かな~(^^♪
運動会前で帰りの早い子も多かったこの日 宿題を済ませて少し遊んでから おやつを済ませ、そろばん教室の時間(^^♪ 遊び気分と取り組みの気分、 ちゃんと切り替えて参加できるかな(^O^) 少しずつステップアップしていて 繰り上がりの問題にちょっぴり戸惑うお友だち、 五珠を動かし忘れて計算を間違えちゃったり 計算の仕方に頭がこんがらがったり… 「う~ん、もう!」 「また間違えちゃった…計算しなおさないと」 少しイライラしている様子だけど、 深呼吸して落ち着いて解けば ちゃんと間違えずに解ける力はあるよ(*^-^*) 自信を持って頑張って! 「ふぅ~…よし、終わった! かざみ先生、マル付けしてください!」 「今日は自分の力でできたよ(^O^)」 解き終えたプリントを持って採点に並ぶみんな ほっとした表情だったり、 一発で全部マルをもらえるか少し緊張していたり(^^♪ 「今日はうまくできなかったから、 写真は撮りたくない~」と 自分の気持ちを伝えに来てくれた子もいました(*^-^*) うんと集中していつもより早く解き終えた子も! スムーズに問題が解ける日も あまり自信が持てずに時間がかかってしまう日もあるけど、 「できる力」を自分に感じながら 少しずつ自信をつけていってくれるといいな☆ 計算力や集中力だけでないいろんな力も そろばんを通して身につけていってくれたらと願います (*^▽^*) お誕生日会で使い終えた風船をくっつけて遊んでいたお友だち 「この形、何か見覚えない?」 う~ん、なんだかミッキーマウスみたいじゃない? 「あ、そうだ!ミッキーマウス!」 頭の中でイメージが一致した瞬間 ぱっと表情が明るくなりました(^^♪
|
|